top of page

宅配を装う強盗に合わない為の対策には

こんばんは。


最近は悪質な事件が多発していますね。


これから年末に向かう上で防犯上自宅に多額の現金や貴金属を置かず適切な場所に保管は一時期でも銀行やセキュリティーの高い貸金庫などに移し空き巣や強盗に合わない為の防犯に努めて頂きたいと思います。


 今話題の宅配を装っての強盗についてニュースになっていますが、被害にあわれた方には本当に恐ろしかったと思います。ただ、傷つけられることがなくご無事だったことは大変良かったと思います。


 今回の宅配を装っての犯行は私はとても怒りを感じます。安易な行動で私を含めて真面目に働く宅配の皆さんの信用を傷つけたことは絶対に許せません!私たちの生活を脅かす行為!未成年だろうとしっかりと成人と同じように公正公平に裁判されることを私は望みたいと思います!もう二度と宅配を装う強盗やそれにかかる一切の犯罪がなくなればと願います!


 ところで、このような事件が私たち真面目に宅配の仕事をしている身にとってはお客様に信用を失うことは非常に残念ですが、防犯上お客様が安心してお受け取り頂くには今回のオートロック式のお住まいでは宅配ボックスがあれば、在宅でも宅配ボックスを利用することが一番いいと思います。宅配ボックスに無いとかあっても宅配ボックスに入らないマンションや戸建て、賃貸住宅でお住まいの場合には、音の出る防犯カメラを取り付ける対策や在宅でも玄関前に置いてもらい、なるべく時間をあけて配達荷物をお受けすることが宜しいかと思います。あとモニターで配達員がいないことを確認することも大切だと思います。


 ご不在の時は、不在票が入れられていると思いますので夕方や夜の早い時間に家族がいる状況で受け取りが宜しいかと思います。それも玄関先で置くようにして非接触を心がけてほしいと思います。また、お受け取りの商品が時間的余裕があれば配達拠点に引き取りをしたり、コンビニでの引き取りや宅配ロッカーでのお受け取りなど直接配達員と非接触を心がけてお受け取りが宜しいかと思います。


こういうことブログに書くことは、宅配に携わる真面目な配達員として私自身悲しいです。でも、お客様の安心安全が第一優先です。


 ご参考にしていただきながら、お客様のお住まいにあった防犯対策をして頂ければと思います。











閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page