マイホーム購入に関しての知識(1)
皆さん、マイホーム購入をご検討する際に何を重視しますか?売買価格だけを見ますか?いやいや当然必要経費も見ますよと言われる方がほ全員だと思います。しかし、本当にそれだけでいいのでしょうか?業界のほぼ皆さんもそう言われているようにお見受けします。
そこで私は必ずお話しする内容としましては、購入後にもお金がかかることが多いですよ‼とお伝え致します。マイホームを買われた方は、お家の見栄えや便利さ使いやすさを購入後に求める方は私の感覚ですが9割の方が購入後にもお金をかけていらっしゃるように見受けられます。それは、新しい家具や電化製品の他、物置やウッドデッキ、ガレージ、造園、サンルーム等々を購入し工事されていらっしゃる方多いと思われませんか?
本来のマイホーム購入をご検討する際には、この費用を最初から計画に入れて資金計画を作ることが大切な事だと思います。この費用を見ないがために資金計画が崩れて、後々に思ったように返済と貯蓄のバランスを崩す結果を引き起こします。では、そこでマイホーム購入を計画する際にはもう一つ項目を増やすことが必要です。
例 購入するマイホーム価格 2500万円
購入に関わる諸経費(10%) 250万円
購入後に生活向上の費用(仮)※ 250万円
計 3000万円
このような感じで資金計画を作成すれば、いざ残したお金が減少し手持ち不安を引き起こさなくてすみます。
マイホーム購入は自己の人生の不動産投資です。そして、人生の大博打です。大きなお買い物するわけですから、その点は慎重かつ計画さを持ってマイホームを購入され、安心と安全と希望をもって家族の新しい未来の一歩を歩んで頂けたらと切に願っております。
マイホーム購入する際で、お悩みやお困りのことがありましたら『小島FP不動産事務所』までご相談下さい。

